2018年12月28日金曜日
テニス部速報
団体6位、個人で中1小原くんベスト8でした!
今年も保護者の方にはブログをご覧いただきありがとうございました。
来年も学校、生徒たちの様子を少しでもお伝えできるよう、更新していきたいと思います。
だいぶ寒くなってきましたので、生徒たちも風邪などひかぬよう、元気に、そして宿題もがんばって!中3は入試対策をがんばって!!冬休みを過ごしてほしいと思います。
2018年12月21日金曜日
終業式
本日終業式でした。
指導部の先生からは、さまざまなイベントを楽しみつつ、ルールを守った行動をするように、お話がありました。SNSの使い方についてもあらためて注意がありました。

一番後ろに座る高3EX生。
進路が着々と決まっているようです。
これから本番の生徒たち、体調管理に気をつけてがんばりましょう!
クラブ活動報告もありました。
岩中OBがたくさん在籍する山岳部は新人戦で上位独占。
テニス部中学生は、来年3月に香川県で行われる全国大会に出場です。
今日生徒に配付したものです。
○冬休みの宿題ワーク、各教科からの宿題プリント
休み明けテストは宿題を中心に出題されます。
○冬休みの生活のきまり
保護者の方もご一読ください。
○年度末行事予定(保護者の方保管用)
4月配付の行事予定と変更箇所がありますので、ご確認ください。
宿泊研修でお世話になった河門前さんから、
7班の4人(本田くん、前山くん、小原くん、髙橋くん)にりんごが送られてきました。
(冬休み中のブログ更新は不定期になります。)
2018年12月20日木曜日
中1英語
本日6校時、中1英語の授業中です。
今年最後の授業・・・小テストをしました。
テスト後半は、調べながら解く時間を設けました。
調べればわかる問題、確認できる問題、たくさんあったと思います。
調べる力をつけることも大事!
冬休みの宿題も、なんとなく、の答えではなく、
しっかり考えたり調べたりした自信のある答えをたくさん書いてきましょう!
明日は終業式です。11時ころ終了予定です。
年度末行事予定表など生徒に預けますので、ご確認ください。
GTEC返金封筒のご返却もお願いいたします。
2018年12月19日水曜日
私学テスト
本日私学テストを実施しています。
5校時、中1数学のテスト中です。
終了後、解答を配付しますので、
忘れないうちに自己採点をし、ふりかえり学習をしましょう。
また、問題は保管し、成績個票が届いたらさらにふりかえりができるようにしましょう。
中1・中2保護者のみなさまへご連絡(GTEC)
中1・2生が受験したGTEC
Coreについては3技能受験のため、受験料の訂正連絡がありました。
つきましては、ご返金(2,160円)をさせていただきたいと思います。
大変申し訳ありませんでした。
本日生徒に預けますので、ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
これから面談の中2の保護者の皆様には、その際担任よりお渡しさせていただきます。
(確認のため、封筒に受領印を押していただき、終業式までに封筒のご返却をしていただけると助かります。)
2018年12月18日火曜日
2018年12月17日月曜日
中2・中3面談
修学旅行へ行っていた中3も今日から登校です。
様々な体験学習をとても楽しんだようです。
本日から中2・中3の面談が始まりました。
後期中間考査や模試の結果、学校生活の様子などいろいろお話しさせていただきます。
中3は本校入試や高校でのコースについてのご説明もさせていただきます。
校内冷え込んでおりますので、あたたかくしてお越しください。
よろしくお願いいたします。
2018年12月14日金曜日
浅草・証券取引所・国立科学博物館
見学時間は短いですが、行く先々で効率よく見ていました。特に東京証券取引所では、ガイドの方からの説明もあり、非常に勉強になったと思います。
この後は、昼食を取って新幹線に乗ります。楽しい修学旅行も、もうすぐ終わりです。
ご連絡
中2の面談は17・19・21日、中3は17・18・20日の予定です。控え室ございませんので、予定の時間にあわせお越しください。よろしくお願いいたします。
中1の面談は昨日で終了しました。いろいろお話しさせていただき、貴重な時間を持つことができました。お疲れさまでした。また、いろいろお心遣いいただきましたことに改めて深く感謝いたします。ありがとうございました。
○各検定について
漢検ー1月30日(水)本校にて放課後実施です。校内締切12月17日(月)です。
英検ー1月27日(日)他校会場にて実施です。校内締切12月19日(水)です。
どちらも希望者受験ですが、積極的に考えてほしいと思います。
○来週の予定
中1・中2は6時間授業、中3は午前授業となります。
19日(水)は私学テストのため、中学全学年5時間授業となります。
21日(金)は終業式です。
修学旅行の中3生は本日夕方帰盛します。
2018年12月13日木曜日
夕食 集合写真
その後は、レインボーブリッジを背に集合写真を撮りました。写真では言い表せないくらい綺麗な夜景でした。
この後はホテルにチェックインとなります。レポートにしっかり学んだことをまとめましょう。
TGG 東京グロ-バルゲ-トウェイ
館内の表示の殆どが英語表記。そしてもちろん対話では日本語で話すことがありません。最初は講師の方とお喋り(もちろん日本語一切無し)。次にダンスの練習。最後にお土産の買い方やレストランの食事など、様々なシーンの会話練習をしました。
分からないなりに何とか伝えようとする生徒達。最初は戸惑っていましたが、段々と話せるようになってきた?と思います。とても良い体験だったと思います。
昼食・テレコムセンター展望台
朝から沢山歩いたので、お腹もすいていたのでしょう。あっという間に完食でした。そして、行程にはない展望台にも行くことが出来ました。
これから、グローバルゲートウェイに向かいます。
国会議事堂
今はテレコムセンター駅に向かっています。もうすぐ昼食です。
今日の学校
中3修学旅行は順調に進んでいるようです。
こちらは学校の様子。
本日2校時、中1・2合同体育の授業中です。
今日は「ドッジボール」。
dodgeは「素早く避ける」という意味です。
寒い体育館の中でも、みんなすばやく元気に動いていました。